関西セミナーハウス<修学院きらら山荘>

関西セミナーハウスだより

HOME > 関西セミナーハウスだより

【New!】お食事情報をアップしました

2020年03月20日

関西セミナーハウス<修学院きらら山荘>でのお食事の一例をご紹介いたします。
日中は、食堂のガラス窓から眺める四季折々の移り変わりを楽しみながらご利用いただけます。
写真は一部メニュー例でございます。尚、選択制のメニューはございません。
季節や食材仕入れ状況により厨房担当が日々お献立をさせていただいております。 

 

200304朝食和ーweb用.jpg和朝食
200304朝食洋ーweb用.jpg洋朝食
200317昼食カレーーweb用.jpg昼食
200304昼食洋ーweb用.jpg洋昼食
200304夕食和ーweb用.jpg和夕食
200304夕食洋ーweb用.jpg洋夕食
食堂.jpg食堂

◆ お食事時間 ◆

朝食/8:00 昼食/12:00  夕食/18:00

各1時間のご利用とさせていただいております。

なお、研修スケジュール等により前後30分のご調整を承っております。 予めお申し付けくださいませ。

 

◆ お水のご紹介 ◆

当館のお水は、東山連山最高峰・比叡山の恵みである天然伏流水を汲み上げて使用しております。

飲用としてはもちろん、当館でご用意するお料理にも使用しております。

雑味のないまろやかなお水が、お米や素材のおいしさを引き立てます。

 

◆ アレルギー対応について ◆

当館では、医師の診断のある方につきましては、可能な限り対応させていただきます。

但し、すべての食材を同じ調理場で調理しておりますので、微量混入の可能性がございます。

恐れ入りますが、予めご理解、ご了承の上、最終のご判断はお客様自身でお願いを申し上げます。

 また宗教上の制限等がある方におかれましても、できる限り対応させていただきます。事前にご相談くださいませ。

 

カードキーシステム導入のお知らせ

2020年02月26日

IMG_4904.jpgのサムネイル画像 いつも関西セミナーハウス<修学院きらら山荘>をご利用いただきましてありがとうございます。
 このたび、お客様の安心、安全、利便性の向上の為、非接触式ICカードキーシステムの導入および共用部扉(2階および3階屋外への出入口)をオートロック式に改修をいたしました。客室扉の開錠は、カードキーをかざすだけでスムーズに入室いただけます。(別館は除く)
また1室を2名様以上でご利用いただく場合は、人数分のカードキーをご利用いただくことが可能となりました。

 共用部扉についても夜間早朝は自動で施錠をいたしますので、カードキーをお持ちのお客様が入館可能となります。

詳細は、ご利用の際にフロントスタッフよりご案内いたします。

今後とも関西セミナーハウス<修学院きらら山荘>を宜しくお願いいたします。

     

           新しいカードキーおよび錠前

春・桜シーズン!早割★特別価格

2020年02月01日

3月の春・桜シーズンに、お得な宿泊料金をご用意いたしました。

平日のお日にち限定、お部屋数1日2室限定です。

特別料金でのご予約受付は、2020年2月29日(土)までとさせていただきます。

また、ホームページまたは、お電話でのご予約をいただいた方には、

比叡のまろやかな汲み上げ天然水で淹れるおいしいホットコーヒーをご用意いたします。

茶室「清心庵」にてお抹茶をご希望の方は、通常料金より300円引きの¥1,000にてご利用いただけます※事前予約制 

 

【ご利用対象日】

 2020年3月20日(金)~3月31日(火)※土曜・祝前日除く

【 料金 】

シンプルツイン/2名利用

 おひとりさまあたり 4,700円(税込)※別途宿泊税200円有

 ◆2名様合計ご利用料金(下記消費税、宿泊税含む)

 素泊まり 9,800円

 朝食付き 12,200円

 夕食付き 14,000円

 二食付き 16,400円


シングルルーム/1名利用

 おひとりさまあたり 4,700円(税込)別途宿泊税200円有

 ◆1名様合計ご利用料金(下記消費税、宿泊税含む)

 素泊まり 4,900円

 朝食付き 6,100円

 夕食付き 7,000円

 二食付き 8,200円

 

ご宿泊のご案内は、こちらをご覧ください。

限定数達し次第、販売の終了をいたします。予めご了承くださいませ。

ご予約は、お電話またはご予約フォームよりお早めにご連絡ください。

関西セミナーハウス〈修学院きらら山荘〉

TEL(075)711-2115 FAX(075)701-5256

予約専用ダイヤル 0120-393-489(平日10:00‐17:00)

info@kansai-seminarhouse.com

自然の恵みに溢れる春のハウス
2020年2月末までのご予約でお得に宿泊!

2020年02月01日

冬の厳しい寒さを耐え忍び、春の訪れが待ち遠しい。

ハウスの「春」は、「桜」はもちろんのこと、かわいらしい野花や小鳥に囲まれ、

心躍る春先の中、どこかのんびり落ち着いた時間をお過ごしいただけます。

一乗寺・修学院地域は、京都市中心部に比べ混雑も少なくまだまだ穴場スポットであります。

地元・京都の人にもあまり知られていない地に足を踏み入れてはいかがでしょうか。

周辺には、曼殊院や修学院離宮、圓光寺、赤山禅院、鷺ノ森神社など、街中観光とは一味異なる京都散策をお楽しみください。 

2020年2月29日までに新規ご予約をいただいたお客様限定で、特別宿泊価格をご用意いたします。

 3月末頃!!満開のソメイヨシノ.JPG

駐車場入口にて、みなさまをお迎えするソメイヨシノ(3月下旬頃が見頃)

 

駐車場の枝垂れ桜.JPG

ロビーから楽しむことができる、枝垂れ桜。敷地を囲むように12本の枝垂れ桜がございます。

 

toritati.jpgのサムネイル画像

 正面玄関前、木々や蹲で遊ぶ小鳥たち

1階ロビー、西側1面に大きくとったガラス窓から楽しむひととき。

比叡のまろやかな天然水で淹れる、おいしいコーヒーを楽しみながら過ごすのがオススメ。

 スタンダードツインルームから見る桜.JPG

スタンダードツインルームから見る「桜」

窓から花びらが舞い落ちてきそう

 シングルルームから見る桜(3).jpg

シングルルームから見る桜

小鳥のさえずりを目覚ましに、爽やかな朝を迎える

 

毎日異なる空の色と夕陽 (2).JPG 毎日異なる夕陽と空の色、陽が暮れる前にチェックインするのがオススメ!

落ちていく夕陽をゆっくり眺めながら、1日の旅を振り返ってみてはいかがでしょうか。

 

IMGP8664.jpgのサムネイル画像「花より団子」という方は、茶室「清心庵」にてお抹茶とお菓子をご用意してお待ちしております。

日本庭園の一角に佇む茶室にて過ごす、格別な時間をご堪能ください。  ※要事前予約

特別価格料金の詳細は、こちらへ。

 *  *  *

観光や帰省など、一般のお客様にもご利用いただけます。

当館は、「はなしあい」の理念のもとに設立された宿泊研修施設でございますが、

この自然豊かで静かな環境をより多くの方に知っていただき、体感していただきたいと思っております。

関西セミナーハウス活動センター◆プログラムのご案内

2020年02月01日

2020222.jpgのサムネイル画像〇 関西セミナーハウス活動センター今月開催予定プログラム 〇

2020年2月22日(土13:30~17:30

 2019年度修学院フォーラム「福祉」第2回

 「福音家族」について

  講師:晴佐久 昌英 

 (カトリック上野教会・浅草教会主任司祭、「福音家族」主宰)

    *プログラム詳細 *案内チラシ.pdf

 

 ◆各プログラムのお申し込みは、こちらをご利用ください。

 

 【 お問い合わせ先 】

 関西セミナーハウス活動センター

 TEL(075)711-2117 FAX(075)701-5256

 office@academy-kansai.org

臨時休館のお知らせ

2020年01月14日

誠に勝手ながら下記日程は休館とさせていただきます。

2020年

 1月15日(水)

 1月16日(木)

 

 1月17日(土)より通常営業いたします。

 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

新年のご挨拶

2020年01月01日

20191231210806-0001.jpg

 

旧年中は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。

みなさまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

 

関西セミナーハウス・修学院きらら山荘

2020年1月

2019年度 もみじまつりのご案内

2019年11月17日

2019年度 関西セミナーハウス  

 もみじまつり

 2019年11月23日(土・祝) 午前9時~午後4時

 

今年は、中庭テラスにて屋台を出店いたします!!

オリジナルスイーツ、きのこ鍋、ドイツソーセージにビールなど♪♪♪

20191117111636-0001.jpg


当館のもみじまつりは1978年の「茶室ひらき」がその始まりで、毎年の恒例行事としてご好評をいただいております。

当日は、お茶席、筝の演奏、民族楽器演奏、日本画作品の展示など、多彩な内容を予定しております。

屋台メニューは、数量限定となります!是非、お早めにお越しくださいませ。

紅葉を愛でながら、秋の1日をゆっくりとお過ごしください。

 

もみじまつりの詳細はこちらへ

【お問合わせ】
〒606-8134 京都市左京区一乗寺竹ノ内町23
Tel:075-711-2117 Fax:075-701-5256
E-mail:office@academy-kansai.org
URL:http://www.academy-kansai.org/
主催:公益財団法人日本クリスチャン・アカデミー
関西セミナーハウス・関西セミナーハウス活動センター

第7回雲母薪能を開催いたしました。

2019年11月09日

第7回「雲母薪能」を開催いたしました。

これまで林能楽会様のご協力により、6回開催して参りました薪能ですが、

今年より名称を「雲母薪能(きららたきぎのう)」に変更をいたしました。

 

刻々と陽が暮れていくとともに広がる幻想的な夕闇。

演目「山姥」の演出となるような、情景の移り変わりも楽しめる一夜となりました。

遠方からも多くの方にご来場をいただき、心より感謝申し上げます。

2020度の開催は現在、準備計画中でございます。

開催決定次第、お知らせをいたします。

 

PA043909.jpg

PA043942.jpgPA044019.jpg

 

秋の紅葉★ハウス内は、見どころ満載に
-11月のご予約はお早めに!-

2019年10月13日

朝晩の冷え込みが増し、寒さとともに澄んだ空気と、高く眺める空に秋の深まりを感じるこのごろです。

秋の紅葉シーズンは、関西セミナーハウス・修学院きらら山荘が最も美しく彩づき、華やかな時季でございます。

当館内でも紅葉を十分にお楽しみいただけます。例年見ごろは、11月中旬~下旬。

一乗寺・修学院地域は、街中に比べると混雑も少なくまだまだ穴場スポットであります。

京都の人にもあまり知られていない地に足を踏み入れてはいかがでしょうか。

周辺には、曼殊院や修学院離宮、圓光寺、赤山禅院、鷺ノ森神社など、街中観光とは一味異なる京都散策をお楽しみください。

外観b.jpg駐車場~正面は、モダン建築にて無機質なコンクリートとガラス

 

中庭紅葉a.jpg2階テラス 東側に振り向けば、鮮やかな朱色に染まるもみじ

 

石階段03.jpg石畳(階段)を進むごとに、現代空間から非日常的な静寂の空間へ

 

IMG_2220.JPG茶室「清心庵」 夕陽に照らされ、燃えるように染まる

 

日本庭園.jpg

日本庭園 澄み切った空気と聞こえるのは小鳥のさえずりや羽ばたく音

 

紅葉17.jpg能舞台i.jpg能舞台「豊響殿」 

現代モダン建築からは、想像に難い風情が裏庭に。

まるでパレットに絵具をひろげたような色彩をバッグに、堂々たるも哀愁のある能舞台

 

観光や帰省など、一般のお客様にもご利用いただけます。

当館は、「はなしあい」の理念のもとに設立された宿泊研修施設でございますが、

この自然豊かで静かな環境をより多くの方に知っていただき、体感していただきたいと思っております。

ご予約・お問い合わせは、こちらから。

予約専用ダイヤルもございます!

予約専用ダイヤル 0120-393-489(平日 10:00-17:00)

<< 前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11